笹川同学会日本支部へようこそ!

日本支部会長就任のご挨拶


ごあいさつ

 

笹川同学会日本支部の会長に新しく就任した趙松吉と申します。

この場をお借りして、笹川同学会日本支部会長就任のご挨拶を申し上げます。

まず会長就任にあたって、日本支部の歴史について振り返ってみます。私の記憶では2007826日に北京・人民大会堂で開かれた「日中笹川医学奨学金制度20周年記念式典」出席した際に日本から参加した笹川生のOBらが集まって、日本支部の1代目の会長韓晶岩先生が帰国するため、袁世華先生に引き続いていただきたいと韓会長が皆さんに伝えた時、私は初めて日本支部のことを知りました。そして、この日に日本支部の2代目の会長(袁世華会長)が誕生しまして、私もその時から、日本支部の活動に顔を出すようになりました。本日までちょうど114か月という長い間、袁先生は日本支部のため、日本支部の皆さんを率いて、沢山の有益な活動を行ってきまして、日本財団、日中医学協会および笹川同学会本部からかなり高い評価を得られています。特に新笹川生らや残留孤児の健康相談会の関係者らからとても信頼され、尊敬されています。袁会長が作ってきた業績を讃えて、笹川同学会本部と日本支部は袁先生に日本支部名誉会長の称号を授与することを決定しました。そして来る61日に袁先生の名誉会長就任祝賀会を開催することも決めました。皆様のご出席をお待ちしております。まずこの場をお借りして、日本支部を代表して袁先生に心よりご感謝、ご敬意を申し上げます。

次に会長に選出された経緯について、簡単にご説明いたします。

袁会長からご自身の健康状況を考慮して、4月をもって日本支部の会長を辞退したいというご意向を本部と日中医学協会に表明したことをきっかけに、ちょうど45日に開催された第40期学位取得コース歓迎式典に出席された同学会本部の趙群理事長、李忠金秘書長、許順副秘書長は、日本支部の今後のことにについて、日本支部役員らとの会議を開き、日本支部の新しい会長を選出することになりました。会議で推薦と議論を経て、満場一致で私を新しい日本支部会長に選出しました。すごく突然なことで大変困惑な気持ちはありましたが、本部と日本支部からの私に対する大きい期待と信頼に圧倒されて、日本支部の会長を受け入れることを決意しました。

最後に日本支部会長に任命された以上、責任は重いですが、皆さんと力・知恵を合わせて、日中医学協会のご支援、ご協力をいただきながら、本部と緊密に連携して、日本支部の活動を一層活発に行っていく所存です。日本にいる笹川OBらが一人でも多く日本支部の活動にご参画いただくために、この日本支部役員会の微信圏を設置して、情報を共有したいと思っております。

経験も浅いし、微力でもありますが、日本支部のため精いっぱい頑張りたいと思いますので、どうぞご支持、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

22018426

日中笹川医学奨学金制度と笹川医学奨学金進修生同学会


日中笹川医学奨学金制度について、

日中笹川医学奨学金制度は、日中笹川医学協力プロジェクトの一環として、日本財団の助成金を受け、1986年に「日中医学協会・笹川記念保健協力財団・中国政府衛生部(現国家衛生健康委員会)間で「笹川医学奨学金制度」協定書調印をすることで発足し、第一次制度の10年間、第二次制度10年間、第三次制度と第四次制度10年間の30年間延べ2,280名の医学・歯学・薬学・看護学等優秀な研究者を日本に招請し育成しました2017年より第五次制度が始まり、2018年より「共同研究コース」と「学位取得コース」の研究者が来日しました。

 

笹川医学奨学金進修生同学会について、

笹川医学奨学金進修生同学会、この笹川医学奨学金制度により日本で研究した大勢の中国研究者より構成された同窓会組織(略称:笹川同学会)で、1991815日に結成し、学術交流会の開催、内陸農村部や被災地におけるボランティア診療等の活動を行っています。現在中国全土に6支部に日本支部、北米支部を加えて全部8支部を設けて、各地域で活動を推進しています。

 

笹川同学会日本支部について、

日本支部の会員は、日中笹川医学奨学金制度で来日し、修了後、日本にいる進修生ら(以下は「笹川生のOB」と称する)から構成されています。

笹川同学会日本支部(中国語は日本分会と称する)は、笹川医学奨学金進修生同学会本部(中国語は総会と称する)と緊密に連携しながら、日中医学協会のご支援とご協力を得て、日中医学発展のため、医学・医療の分野で有益な活動を通じて、日中両国の国民に「日中笹川医学奨学金制度」から受けた恩恵を日中両国の社会に還元することを目的として、在日の笹川医学奨学金進修生が自ら集まり、医学・医療に関わる学術交流やボランティア活動を行い、日中医学発展のため、力を合わせて邁進しています。

 

現時点で日本の在留が確認できた第2期から39期までの笹川生のOBらは63名となっています。